www.chinawork.co.jp

トップぺージ

Book Store 経済の眼睛 業務案内

 

目次に戻る

 100万人の中国語


   その24.「−ian、yan」は「イエン」と覚えれば良い。
         −−「大連に住む人は」は地の利を得ている

   今まで母音は易しいということを強調して来ましたが、残された「−ian、yan」がなかなかの難物です。
 これは「イエン」と発音しますが、そうであれば、何も難しいことはないと思われるでしょうが、そうは問屋が卸さないのです。

 テキスト『これ以上解り易く出来ない!中国語』のp。26には、これを含んだ単語を4つ載せています。

  nian(2)        年
  nian(4)        念
  qian(赤、2)     銭
  jian(4)         見

 母音の学習段階で、「−ian」は、「イエン」で良い、いや、「イエン」でなければいけないといくら口を酸っぱくして説明しても、子音の勉強が終わって晴れてp。26を読む段になると、上記を、ほぼ100%に近い人が、

  ニアン(2)
  ニアン(4)
  qi アン(2)
  ジアン(4)

と読んでしまうのです。
 但し、最後の「jian」だけは、「zai(4) jian(4) 再見」というよく知られた単語であるため、「ザイ(4)ジエン(4)」と正しく発音出来る人もいます。しかし、この場合は、発音記号=「ピンイン」を読んでいるというよりも、自分の過去の耳に残った響きを反芻しているといった感じです。事実、「zai(4)」を取り上げてしまうと、「ジアン(4)」に戻ってしまうのが普通です。

 私は、自分の経験より、この発音に限らず、中国語の入門段階において、発音記号=「ピンイン」を見て反射的に正しい発音が出来るようにすることは、非常に重要なポイントだと考えます。
 日本語のローマ字や、英語の読み方と「ピンイン」の読み方を混同してしまうと、後になって必ず苦労します。

 特にこの種の発音は、この段階でしっかりと押さえておかないと、悪い癖になってしまって案外矯正が難しいのです。

 では、どうすれば良いのでしょうか?
 効率的な学習法はないのでしょうか?

 あります。

 の単語を繰り返し、集中的に練習すれば、かなり短時間に正しい発音が身に付きます。
 是非試してみてください。

 da(4) lian(2) 大 連

 zai(4) jian(4) 再 見

 (一般的に言って、大連にお住まいの方、大連とビジネスをやっておられる方、しょっちゅう人と別れてばかりいる方程、この発音記号を身に付けるのは速いですね。)
 

 (続く…

    心弦社 語学塾
    “100万人の中国語入門コース”のご案内

目次に戻る


Copyright© 2005 ChinaWork Co., Ltd. All Rights Reserved.