www.chinawork.co.jp

トップぺージ

Book Store 経済の眼睛 業務案内

 

目次に戻る

 100万人の中国語


   その18.「第四声」は断定的に、きっぱりと!
         −なぜ「田中式ピンイン表記法」なのか?
 

 「第四声」は、日本人の先生は、このように教えなければいけません。

  「いいですか?高い音から一気に低い音へと落とすのです。
 こういう感じですよ。

   Maaa(文字が大きい程、音は高い)
 

 日本女性(まれには、男性)が道で、思いがけない人にであって(怨家路窄)、感嘆の

言葉を発する時の音によく似ています。

   “ 、 ○○チャンじゃないの、お久しぶり! ”


 の「マー」の感じで発音してください。
 短く、強く、断定的に、きっぱりと発音してください。
 日本人は、文章の最後をきっぱりと断定的に言う事が比較的少なく、
 

  『・・・じゃないかな・・・・・・・・。』
  『・・・だと思うけどなあ・・・・・・。』
  『 いやはや、なんともかんとも・・・。』
  『・・させていただければありがたいのですが・・・。』

  といった表現が多いせいからか、「第四声」も一般的に力強さに欠けます。

  「第四声」を発する時は、こういう文章を言う時のつもりでやらなければだめです。

  『そんなことは、絶対にありっこない!』
  『金輪際、奴には敷居をまたがせるな!』
  『売られたケンカ、買おうじゃないか!』
  『それなら、私にも考えがあるわ!』
  『身から出たサビよ!いい気味だわ!』
  (ちょっと穏やかではなくなってきましたが、慣れるまでの辛抱です。)
  それから、体全体で表現することを忘れないで下さい。

  いいですか、もう一回、

   『 今度こそ、
     絶対、別れてやる!

        Zai (4) Jian(4) ! 』


続く…

    心弦社 語学塾
    “100万人の中国語入門コース”のご案内

目次に戻る


Copyright© 2005 ChinaWork Co., Ltd. All Rights Reserved.